top of page

MENBER

​H.Ueki

四六時中バドミントンのことばかり考えてしまう、
部内一のバドミントンオタク。
大学の活動だけでなく、母校でコーチを務めたり、
他大学や社会人チームの練習にも積極的に参加している。
名称未設定-5.png

​R.Haraga

バドミントンは高校からスタート。
中学では柔道をしていました。
ほかの部員達に比べ、粘りを見せるタフなプレーが特徴。
福工大バド部のムードメーカー!

​T.Saito

福工大バド部の広報担当。福工大のInstagramで
普段の練習の様子などを投稿しています。
試合ではシングルスダブルスどちらも器用にこなす
オールラウンダーです。

​H.Sinohara

バドミントンは小学校からスタート。
福岡ではバドミントンの強豪である山門高校の
キャプテンを務めた実力者!約2年のブランクからの
再スタートだが、ブランクを感じさせない速い展開の
プレーが特徴で、大会では、勝ちにつなげてくれる
福工大バド部の文句なしのエースです!

​S.Takashima

ネット前のアタックロブのプレーが持ち味。
部内一の気配り上手で、積極的に周りの人に声をかけたり、
教えたりと、とても頼りがいがあるメンバーです。

​K.Yamaguchi

バドミントンは大学からスタートだが、経験者に勝利する
など、努力を惜しまない姿勢が素晴らしく、アドバイスを
すぐに実践に移すことができ、部活の出席率はほぼ100%!
とても熱心な頑張り屋さんです。
bottom of page